
活用事例|Affectiva×シーエーシー

フジテレビ 「Mr.サンデー」にて、高市首相の演説分析に心sensorが活用されました。
内容の詳細は、こちらの「“笑顔”50%超の会見も…高市首相の「表情」「演説」を徹底分析 見えてきた戦略的コミュニケーション術」の記事をご覧ください。
日時:2025年10月26日(日)放送
番組タイトル:フジテレビ系列 「Mr.サンデー」
取材対象サービス:https://www.affectiva.jp/kokorosensor

10月21日に誕生した高市政権。FNNが政権発足後に行った世論調査では、内閣の支持率は75.4%。 9月に行った石破政権の支持率と比べ2倍に跳ね上がった。 さらに、18~29歳の若い世代からは89.1%と高い支持率に。
— 引用:https://www.fnn.jp/articles/-/951298
高市首相は若い世代から高い支持を受けており、街頭インタビューも行った結果、高市首相の演説に「好印象」を持ったという若者たちの声が取り上げられていました。
そこで一体、高市首相の何が人々の心を惹きつけているのか?という点から各専門家の方に取材を行った中で、表情をデータで可視化するということから弊社の心sensorが利用されました。

「心sensor」は感情認識AI「Affdex」をベースにシーエーシーが独自に開発した感情分析アプリです。
世界最大級の表情データベースをもとに構築されたAIエンジンで動画ファイルやリアルタイム映像内の人物の表情を分析し、以下の項目を数値化します。
|
表情値(23種類):「目を閉じる」、「頬を上げる」など 感情値(10種類):「ニュートラル」「怒り」「軽蔑」「嫌悪」「恐怖」喜び」「悲しみ」「驚き」「混乱」「センチメンタル」 特殊指標(2種類):Valence(肯定的表情 / 否定的表情)、Engagement(表情の豊かさや活性度) |
分析結果はグラフとしてビューアーに表示されるほか、CSV形式でダウンロードも可能なため、自由に加工することができます。

心seonsorは、様々な数値を可視化することができますが、笑顔の感情値(水色の波形)だけに絞った場合は以下となります。
笑顔と推定された場合に、水色の波形が最大値の100に近い形まで測定されています。
さらに笑顔・頬上げの強弱によって、強いポジティブ(紫色)と弱いポジティブ(青色)に分類されますが、歴代首相と比較した場合も画像の結果となりました。
あくまで推定ということにはなりますが、高市首相は演説中に笑顔を意識していることが予想されます。

高市首相が笑顔を時折見せながら演説していることが、心sensorを用いることで可視化されました。表情から感情を推定するAIとして心sensorがこれからも色々な場面で活用されるように推進してまいります。
2025年11月02日